2016年9月28日水曜日

お知らせとお礼と4年生への授業

【ご報告】
今日はお知らせとお礼をこめての投稿です。
この9月末をもって2年半勤めたリンクルを退社することになりました。
短い間でしたが、地元羅臼の方やお客さまとして羅臼にいらっしゃった方、お仕事で知り合えた方などいつも見守って下さった皆さま、本当にありがとうございました。
たった二年半でしたが、沢山のことがありすぎて5年以上も住んでいたようなかけがえのない濃密な時間になりました。
産業ガイドという職業ゆえ、地元の方々と広くお付き合いいただき、ひとつもふたつも成長させていただきました。
大自然に憧れてここに来ましたが、それ以上に地元の人たちの魅力は大きく、埼玉や東京にはない人のつながりは、羅臼をより好きになる理由になりました。
最後の大きい仕事として、昨日、丸一日かけて地元小学校の春松小4年生の子どもたちに絵の授業をさせていただいてきました。
今まで自分が積んできた経験の中から、地元の子どもたちに何か伝えられることがないか、一年くらい前からずっと考えてきた夢でした。
それを今回は、クラスの担任の岡本先生と知り合えたことで実現することができました。
授業の内容としては
①自然の中からとってきた色をよく観察して、自分だけの色を作る。
②作った色を友だちや私と交換する。
③手元にある色紙を切り貼りして、羅臼の魅力的なもの(動物や植物、人など)を作る。
授業中何度も言った「本物をよーく観察して描く」こと。
特にここにこだわってやってもらいました。
本物を手にとってみると、感触や匂い、味などたくさんの発見があるはず。
晴れた日と雨の日も違うし、外と教室で見るのすら印象が違う。
自分の気持ちも含め、その時しか感じられないことが絶対にあって、それを感じて色にするのがすごく大事だということ。
そういうことは写真や映像からじゃ伝わらない。
テレビやパソコンが当たり前の時代に生まれた子たちにどうしても伝えたいことでした。
「この"本物"を見たくて私は羅臼に来たんだよ。」
と伝えた時の子どもたちの目から少しうろこが落ちていたようにも見えました。
クマが隣に住み、家の窓からクジラやシャチが見られる所に住む彼らにとったら、小さいころから当たり前の環境なんですね。
「東京に住みたい」
と言っていた男の子。
もちろん外を見るのもすごく大切。
ただこの環境や町を誇りに思ってほしいなぁと強く思います。
あまりに自然が豊か過ぎて、それに慣れてきてしまっていた最近だったので、羅臼に来た当初の気持ちを思い出すことができて、最後のこの時期に、自分の気持ちも整理できたりとすごくありがたい時間になりました。
この後10月半ば頃には地元に戻り、少し本腰を入れて絵などの仕事にシフトしていくつもりです。
戻ってもリンクルの広報やデザイン関連で携わっていく予定なので、ホームページやパンフレットなど何かしらの形で羅臼でお目にかかることがあると思います。
長くなってしまいましたが、本当に沢山の方々に感謝感謝の日々でした。ありがとうございました。
また、ここのページで出会えた方々も、今後とも変わらずリンクルへの応援をいただければ幸いです。 


















2016年9月17日土曜日

Sapporo Short Fest 2016 札幌国際短編映画祭まであと1ヶ月

スタッフのマキです。
あと1ヶ月をきりました。
以前も紹介させていただきましたが、来月10月10~16日まで札幌にて「Sapporo Short Fest 2016」(札幌国際短編映画祭)が行われます。
こちらのポスタービジュアルのイラストレーションを担当させていただいています。


こちらでプロフィールなど紹介していただきました↓
http://sapporoshortfest.jp/…/fe…/2016/07/ssf2016-poster.html

今年はNo Mapsという、映画・音楽・インタラクティブが融合した複合イベントになっていて、より幅広いジャンルのアートを一気に楽しめるようになっているそうです。
https://no-maps.jp/
お近くの方や札幌へ訪れる方、ぜひ芸術の秋を感じにお越しください!!